協会けんぽ(全国健康保険協会)

協会けんぽ(全国健康保険協会)

特定健診【被扶養者】(診断書1通含む税込み費用)

LINE

全国健康保険協会(協会けんぽ)に加入されている被扶養者(ご家族)様向けの生活習慣病のリスクを発見し予防するための健康診断です。

費用自己負担額は0円または500円
検査項目診察、問診、身体計測、血圧測定、採血(血中脂質・肝機能・血糖)、尿検査(蛋白・糖)
*その他、医師の判断により追加で詳細な健診を実施します。(自己負担)
(心電図、眼底検査、貧血検査、血清クレアチニン検査)

生活習慣病予防検診【被保険者】(診断書1通含む税込み費用)

全国健康保険組合(協会けんぽ)では、保健事業の一環として生活習慣病予防検診に対して補助を行っております。当院は健診実施機関として契約しておりますので一般健診、付加健診を受けることが出来ます。             *婦人健診は受けることが出来ません

対象35歳から74歳の被保険者(ご本人)の方で受診券をお持ちの方が対象です。

費用

健診内容 自己負担額
一般健診 最高5,282円
一般健診+付加健診 40歳および50歳の方 最高7,971円
上記の年齢以外の方 最高14,885円
一般健診+肝炎ウイルス検査 最高5,864円

*一般健診を受診される際に医師が必要と判定した場合のみ眼底検査が付加されることがあります。その場合は別途79円が必要となりますのでご了承ください。

*肝炎ウィルス検査は今までB型・C肝炎検査を受けたことがない方を対象にしており、また希望者本人のお申込みにより検査を行います。事前にご連絡ください。

対象:一般健診を受診される方

検査項目

一般健診

診察、問診、身体計測、血圧測定、採血(血中脂質・肝機能・血糖)
尿検査(蛋白・糖・潜血)、便潜血反応、心電図検査、胸部X線検査
胃部X線検査、眼底検査(医師の判断により)

付加健診

腹部超音波検査、肺機能検査、眼底検査、尿検査(沈査)
血液検査(血小板数・末梢血液像)

ご予約から受診までの流れ

被保険者(ご本人)様のご予約

ご予約はお電話またはメール、LINEでも承っております。  TEL    0568-75-2211 

                            メールアドレス kenshin@esaki-clinic.or.jp

予約の際は保険証をお手元にご用意ください。


氏名・連絡先・住所・生年月日・性別・保険証の保険者番号

保険証の記号及び番号・健診受診希望日をお伝えください。

ご予約がお済みになりましたら健診受付票(Excelファイル)にご入力頂き、メールまたはFAXでご送付お願い致します。            FAX    0568-77-8183  メールアドレス kenshin@esaki-clinic.or.jp

*生活習慣病予防健診については、検査キットのご送付のお時間を頂いております。健診ご希望日の10日前までにご予約お願いいたします。空き状況によってはご希望日の予約を承れないことがございますので、余裕をもってご予約頂くことをお勧めいたします。(LINEでのご予約の場合は折り返しご連絡させて頂きます)

健診当日は問診票・検査キット(尿・便)・健康保険証・健診費用を忘れずにご来院ください。



被扶養者(ご家族)様のご予約

被保険者(ご家族)の特定健診を当院でご予約される方は自宅に送付された受診券がご自宅に届きましたらご予約   下さい。

お電話でのご予約0568-75-2211まで
LINEでのご予約該当コースは「協会けんぽ(特定健診)」を選択してください。
企業名欄には「協会けんぽ 被扶養者(家族)」とご入力ください。

健診当日は受診券・健康保険証・健診費用を忘れずにご来院ください。



医院案内

医療法人柳雪会江崎外科内科
〒485-0047 
愛知県小牧市曙町70番地

TEL 0568-75-2211

FAX 0568-77-8183


【診療時間】
09:00 - 12:00(月~土)
13:30 - 16:00(火)
16:30 - 19:00(月水金)
*新患受付は診療終了時間の
30分前です。
(再診は15分前まで)
休診:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日

診療予約

LINEで診察・健康診断のご予約が出来ます。★予約前日にLINEでお知らせが来るので安心です!★予約日時の確認や変更が出来ます!*当日のご予約・変更はできませんので診療時間内に0568-75-2211までお電話ください。

*発熱等症状のある方

熱・咳・咽頭痛・鼻水・倦怠感・  呼吸苦・味覚嗅覚異常・頭痛・  関節痛・消化管症状(嘔吐・下痢)等症状のある方は上記のパソコンや携帯電話からの診療予約はできません。              必ず診療時間内に電話でお問い合わせください。

AED