成人男性によくみられる髪が薄くなる状態で、思春期以降に額の生え際や頭頂部の髪が
どちらか一方、または双方から薄くなっていきます。
細くて短い髪の毛が多くなり、全体としてうす毛が目立つようになります。
一般的にDHTや遺伝が関係するといわれています。
※※DHTとは、ジヒドロテストステロンの略で、AGAの原因物質です。
AGAでは毛包が十分に成長しないため、髪の毛が太く長く育たないうちに抜けてしまいます。
ただし、うす毛になっていても、うぶ毛は残っています。
毛包が存在している限り、髪の毛は太く長く育つ可能性があります。決してあきらめる必要はありません。
あなたの5年後、大丈夫?
何もせずにほうっておくと下記のグラフのように髪の毛の数は減り続け、徐々に薄くなっていきます。
AGAの5年間の毛髪数の変化(参考:海外データ)
AGAではヘアサイクルの成長期が短くなり、毛包のミニチュア化、硬毛の軟毛化が引き起こされています。
最近の男性型脱毛症(AGA)治療薬の臨床試験では、治療前と治療後
を比較し、明確に数えることのできる髪の毛(非軟毛)の本数が増えることを「発毛」と定義しています。
STEP 1 受付 と問診票の記入 |
受付で問診票をお渡ししますので、待合室にて、おかけになって問診票にご記入ください。
ご記入が終わりましたら、受付スタッフにお渡しいただき、名前をお呼びするまで待合室でお待ち下さい。
※受付で問診票の記入もしくは、事前に印刷してご記入されたAGA問診票をお渡しください。
↓
STEP 2 カウンセリングと 医師による診察 |
まず初診時は、問診票を確認させていただき、今までにかかった大きな病気や、現在内服しているお薬などについて問診します。
頭髪の状態や現在の状態等を診察します。
必要であれば、血圧を測定します。
医師による総合的な診断を行います。
↓
STEP 3 処方と会計 |
受付カウンターにて会計をして、診察券とお薬をお受け取りいただき、終了になります。
ED(勃起不全)は、治療できる病気です。恥ずかしい問題でも、相談しにくい問題でもありません。
EDは多くの男性にみられる病気で、しばしば重大な病気の症状として現れます。
一人で悩まず、一度、先生にご相談されてみてはいかがでしょうか。
1、勃起してそれを維持する自信はどの程度ありましたか | |||||
非常に低い | 低い | 普通 | 高い | 非常に高い | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
2、性的刺激によって勃起した時、どれくらいの頻度で挿入可能な硬さになりましたか | |||||
性的刺激はなかった | ほとんど、又は全くならなかった | たまになった(半分よりかなり低い頻度) | 時々なった(ほぼ半分の頻度) | しばしばなった(半分よりかなり高い頻度) | ほぼいつも、又はいつもなった |
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
3、性交の際、挿入後にどれくらいの頻度で勃起を維持できましたか | |||||
性交を試みなかった | ほとんど、又は全くならなかった | たまになった(半分よりかなり低い頻度) | 時々なった(ほぼ半分の頻度) | しばしばなった(半分よりかなり高い頻度) | ほぼいつも、又はいつもなった |
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
4、性交の際、性交を終了するまで勃起を維持するのはどれくらい困難でしたか | |||||
性交を試みなかった | 極めて困難だった | とても困難だった | 困難だった | やや困難だった | 困難でなかった |
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
5、性交を試みた時、どれくらいの頻度で性交に満足できましたか | |||||
性交を試みなかった | ほとんど、又は全く満足できなかった | たまに満足できた(半分よりかなり低い頻度) | 時々満足できた(ほぼ半分の頻度) | しばしば満足できた(半分よりかなり高い頻度) | ほぼいつも、又はいつも満足できた |
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
あなたの合計点 | 正常 | 軽度 | 中等・軽度 | 中等度 | 重度 |
点 | 【22~25】 | 【21~17】 | 【12~16】 | 【8~11】 | 【1~7】 |
★EDは、ストレスなどの“精神的なもの”と思っている方は案外多いものです。
たしかに精神的、心理的な原因もありますが、その他にも糖尿病、高血圧症、喫煙、飲酒など、
好ましくない生活習慣から、EDが起こることがあります。
STEP 1 受付と問診票の記入 |
問診票をお渡ししますので、待合室にて、おかけになって問診票にご記入ください。
ご記入が終わりましたら、受付スタッフにお渡しいただき、名前をお呼びするまで待合室でお待ち下さい。
※受付で問診票の記入もしくは、事前に印刷してご記入されたED問診票をお渡しください。
↓
STEP 2 医師による問診 |
まず初診時は、問診票を確認させていただき、今までにかかった大きな病気や、現在内服しているお薬などについて問診します。
必要であれば、血圧を測定します。服を脱いだり、触診等はありません。
個人に合うお薬を処方いたします。
↓
STEP 3 処方と会計 |
受付カウンターにて会計をして、診察券とお薬をお受け取りいただき、終了になります。
★自費診療なので、保険証は必要ありません。